休暇村日光湯元(日光市湯元)

栃木県日光市湯元にある休暇村日光湯元を紹介します。
ここは、湯の湖の辺にある宿泊施設ですが、立ち寄り湯もすることが出来ます。
休暇村は、日本の景色を代表する国定公園などにあるリゾートホテルで全国に37ヵ所あります。
栃木県では、日光湯元と那須にあります。

玄関を入ると広々としたロビー、そこには大きなマントルピースがありました。
日帰り温泉も可能です。

ここは、奈良時代(788年)に日光を開山した勝道上人により発見されたという日光湯元温泉が源泉です。
源泉名は、奥日光開発(株)5号・6号混合泉
泉質は、含硫黄・カルシウム・ナトリウム・硫酸塩・炭酸水素塩化物温泉(硫化水素型)(中低張性高温泉)。
温泉の効能は、神経痛・慢性消化器病・慢性皮膚病・慢性婦人病・高血圧症、疲労回復など。
泉温は、61.4度。浴槽の湯は41℃位に温度調整、長湯が出来そうな湯でした。
循環・消毒なしの源泉掛け流し。
入浴時間 12:30~16:00(最終受付14:30)
料金 大人1,200円 4歳~小学生600円

外から見たレストラン。
私も以前食事をしましたが大きい窓からみえる自然の中での食事は素晴らしいですよ。

食事の後の散策は最高です。


休暇村日光湯元 オフィシャルサイト

休暇村日光湯元(日光市湯元)2014年5月