淡墨さくらと水仙

栃木県下野市天平の丘公園に咲く淡墨さくらです。
ほぼ満開でかなりの見応えがあります。
散桜も中々のものです。

今日は、今にも雨が落ちて来そうな花曇りでした。
真っ青な空に映える優雅な淡墨桜は期待できませんでした。

この枝垂れ桜も園内では非常に有名です。

天平の丘公園の淡墨桜は、岐阜県根尾村の天然記念物の淡墨桜の苗を譲り受け、実生から開花させたそうです。

第46回天平の花まつり
令和7年(2025)3月20日(木・祝)から5月6日(火・祝)まで
URL https://www.shimotsuke-ta.com/?p=we-page-entry&spot=419471&cat=16460&pageno=3&type=spot

栃木県鹿沼市の花木センターで開催されている「水仙フェアー2025」です。
山一面に23種11万球の水仙が黄金の絨毯の様に埋め尽くされています。

丘の上から見た花木センターです。

丘には梅の木も植えられ梅の香りが漂っています。

花木センター
(公財)鹿沼市花木センター公社
電話番号 0289-76-2310
営業時間/8:30~17:00
URL https://kaboku.or.jp/

水仙フェアー
開催日時:令和7年3月20日(木・祝)~4月13日(日)ま で
※開花遅れにより開催期間を延長いたします。
開催時間:午前9:00~午後4時30分 ※最終入場 午後3時30分
入場料金:大人500円(お買物券200円進呈)
障がい者 100円
中学生以下 無料
URL   https://kaboku.or.jp/publics/index/171/