2015年10月アーカイブ

土呂部ダム

栃木県川俣地区鬼怒川上流にある土呂部ダムを紹介します。

土呂部ダムは、川俣地区黒部より湯西川へ抜ける土呂部地区にあります。

昨年は、雨模様の霧に包まれた土呂部ダムでしたが、今回は晴天に恵まれ錦繍に包まれた土呂部ダムを撮ることが出来ました。

ここは、栃木県内でも冬の気温が一番低くなる所で有名です。

昨年の土呂部ダムはこちらをご覧ください。

土呂部ダム 土呂部ダム

土呂部ダムは利根川水系土呂部川上流にあります。

堤頂長56m、堤高21.6mの重力式コンクリートダム、総貯水容量は225千㎥、ローラーゲート1門。
1961年着工1963年完成、東京電力(株)
で管理されています。

土呂部ダム 土呂部ダム

下左は、土呂部ダム湖に流れ込む土呂部川です。

右は、土呂部ダムへの進入路入り口付近です。

土呂部ダム 土呂部ダム

下は、昨年の秋に撮った土呂部ダムです。

土呂部ダム

下は、土呂部ダムの動画です。解像度を高くしてご覧ください。

追記。

錦繍の土呂部ダムの写真をダム便覧のトップ写真に掲載させて頂きました。(2015年10月27日掲載)

今日の読売新聞栃木版に川治ダムが紹介されていました。

川治ダムは、アーチ式のコンクリートダムでダム堤体の高さは144mで県内1位
日本のアーチ式ダムの中では全国4位です。

昨年の夏、鬼怒川上流4ダムの一般公開で川治ダムも見学してきましたがキャットウォークから見る光景は最高でした。

一般公開の様子がダムin栃木Part2で紹介していますのでご覧ください。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 栃木県情報へ にほんブログ村 環境ブログ エネルギー・資源へ Twitterボタン

黒部ダム

錦繍の中の黒部ダムを紹介します。

黒部ダムは栃木県日光市川俣黒部地区を流れる鬼怒川にあります。

ダム形式は、堤高28.7m、堤頂長150mの重力式コンクリートダムで、ダムの中でも1912年(大正元年)に竣工された歴史的にも古いダムです。

ダム施設の詳細は、"ダムin栃木"の黒部ダムをご覧ください。

黒部ダム 黒部ダム 黒部ダム

上中央は、最も古いとされる石張りのアーチ型の堤体です。

黒部ダム 黒部ダム

上左は、水圧鉄管で鬼怒川温泉地区にある逆川ダムまで送水されています。

黒部ダム 黒部ダム

上は、上流から見た黒部ダム。洪水吐きゲートは8門あります。

黒部ダム 黒部ダム 黒部ダム

上右は、水路式発電の鬼怒川発電所に送られる送水管。(黒部ダム上流にあります)

下は、黒部ダム上流の橋から見た全体写真です。

黒部ダム

下は、黒部ダムの下流方面。

下は、黒部ダムの上流方面。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 栃木県情報へ にほんブログ村 環境ブログ エネルギー・資源へ Twitterボタン

2017年7月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

アーカイブ

My Blog一覧

  ※Movable Typeで作成



ダムin栃木map

  • ダムin栃木(旧)
    栃木県内のダム施設約30数ヶ所を紹介しています。
  •    
  • 風のつぶやき!
    南摩ダムにて(旧)に掲載していた2004年11月から2011年4月までの南摩ダムに関する記事を紹介しています。