矢板市の最近のブログ記事

塩田ダム

栃木県矢板市塩田地区にある塩田ダムを紹介します。
ここは那珂川水系簗目川の上流にあるダムで、灌漑を目的に造られたました。
ダムの形式は、堤高26.1m、堤頂長218m、総貯水量46万㎥のロックフィルダムです。
管理は栃木県で、1977年に着工し2000年に竣工しました。
上の写真は、塩田ダム天端より見た様子で左にある建物が管理棟と取水塔、ダム湖奥中央に見えるのが公園の広場です。
多分、環境省で指定廃棄物の最終処分場の候補地と指定したのは、奥の方に見える山の近辺ではないかと思います。

塩田ダム 塩田ダム

上は塩田ダム遠景。ロックフィルの状況がよく分かります。
下は、塩田ダムの天端と説明板。

塩田ダム 塩田ダム

下は、塩田ダムの排水口付近。
左は、上流側の非常用洪水吐、右は下流側の非常用洪水吐導水路。

塩田ダム 塩田ダム

下左は、塩田ダム天端より見た塩田地区の美しい田園風景。
右は、栃木県の田園風景百選に選ばれた認定地の表示杭。

塩田ダム 塩田ダム

下左は、以前に撮った塩田ダム。
右は、塩田ダム奥にある整備された多目的広場です。

塩田ダム 塩田ダム(多目的広場)

昨年の9月3日、環境省は栃木県矢板市塩田の国有林を、福島第一原発事故で出た高濃度の放射性物質に汚染された焼却灰や汚泥など、栃木県内での発生分を埋める最終処分場の候補地とする方針を表明した。
この環境省の一方的な表明によって国内初の候補地となる矢板市などでは突然の表明に戸惑いを隠せない様相です。
今回の環境省による一方的な突然の「指定廃棄物」の最終処分場の候補指定地の打診。
そして、候補地近隣に位置する塩田ダム。
ここは田園風景百選に選ばれた塩田地区の認定地の水源を供給する農業水利施設ではないでしょうか。
美味しいお米を育てる地下水源には影響無しとされているが、私の様な素人でもそれは如何なものかと危惧せざるをえない。
地域住民が戸惑うのも当然の事と思います。
何れにしても今後の進展を見守るしかないのではないでしょうか。
機会があれば、黄金色に染まった塩田地区の田園風景を取材したいものです。
奇しくもこの塩田ダムは、栃木県内のダムサイト(旧栃木のダム)として初めてサイトアップした想い出の場所でもあります。
私はこの塩田地区の最終処分場建設問題が、何故か1964年にダム建設の構想が発表された南摩ダムを想い出されて仕方がありません。

下左は、塩田ダムへの進入路に掲げられた候補地選定の白紙撤回を求める反対同盟の幟と看板。
右は、最終処分場建設候補地への進入路付近。

指定廃棄物最終処分場県内候補地に関する情報。

塩田地区にて 塩田地区にて


大きな地図で見る

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 栃木県情報へ にほんブログ村 環境ブログ エネルギー・資源へ Twitterボタン

寺山ダム

栃木県矢板市の寺山ダムを紹介します。
ここは、矢板市の北西7キロに位置し、高原山を水源とする那珂川水系宮川の上流に建設されました。
ダム形式は、堤高62.2m、堤頂長260m、総貯水容量256万㎥のセンターコア型ロックフィルダムです。
機能としては洪水調整、灌漑、不特定用水、 上水道用水等に利用されています。
1972年に着工、1984年に竣工し栃木県が管理しています。

寺山ダム 寺山ダム

上の写真は、ダムサイト下流側でロック材で覆われているのが良く分かります。
ロックフィルダムとしては栃木県では最初に採用され、ロック材等はダムサイト付近で生産されたそうです。
下左は、寺山ダムの放流口付近です。左が上流側、右が下流側。

寺山ダム 寺山ダム

2013年9月には、水力発電などを活用してダム施設を省エネ化する「ダムESCO(エスコ)事業」による発電が始まった。
水力発電設備を設置、運営するのは日本工営で全国初。
同事業は県の委託を受けた民間事業者がダムから放流される水を活用し、水力発電設備を設置して売電するほか、ダム施設の空調や照明などの電気設備を発光ダイオード(LED)などの省エネ型に切り替え、消費電力を抑える。県が全国で初めて考案した。(下野新聞より)

寺山ダム

寺山ダム近辺は自然がたくさん残されており、宮川の上流には栃木県民の森、その奥にはレンゲつつじの群生地で有名な八方ヶ原があります。
また、ダムの近くには724年に創建されたという真言宗智山派の寺院、寺山観音寺があります。
私のサブサイト"日帰り温泉in栃木"に寺山鉱泉の案内がありますのでご覧ください。

寺山ダム 寺山ダム

上二枚は寺山ダムの案内図。
下二枚は寺山ダムの諸元。

寺山ダム 寺山ダム

下は寺山ダムのダムカードです。

寺山ダム ダムカード 寺山ダム ダムカード


大きな地図で見る

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 栃木県情報へ にほんブログ村 環境ブログ エネルギー・資源へ Twitterボタン

アイテム

  • 四万川ダム
  • 四万川ダム
  • 四万川ダム
  • 四万川ダム
  • 四万川ダム
  • 四万川ダム
  • 四万川ダム
  • 四万川ダム
  • 四万川ダム
  • 四万川ダム

アーカイブ