混浴の最近の記事

寺の湯

栃木県那須塩原市塩原温泉新湯にある共同浴場寺の湯を紹介します。

寺の湯は、塩原温泉から川治温泉に抜けるに日塩もみじラインの途中にある新湯温泉の道の脇にあります。

荒々しく剥き出しになった岩山(硫黄山)からは噴煙が立ち上り、その真下に寺の湯があります。

寺の湯は、共同浴場でただ一つの混浴。新湯温泉にはその他、むじなの湯中の湯があります。

入り口は1か所でドアを開けると両脇に棚があるだけの脱衣所があります。

寺の湯 寺の湯 寺の湯

1坪位の木枠で出来た浴槽が2カ所。硫黄泉特有の濁りがありそれぞれ濁り具合が違います。

洗い場は、木の床で水道の蛇口が一つ有るだけ石鹸やシャンプーなどはありません。

温泉場では懐かしいケロリン桶が数個置いてあるだけです。

昔懐かしい温泉場の風情が色濃く残る共同湯ですよ。

寺の湯 寺の湯

※ 共同湯(共同浴場)は昔、惣(総)湯とか大湯とか元湯などと呼ばれていた。
共同浴場と呼ばれる様になったのは、明治以降です。
共同湯は、温泉資源を守る地域共同体(集落や村)が共同で管理運営し、利用し合う浴場。
(温泉批評2015秋冬号より抜粋)

寺の湯

泉質は、単純酸性硫黄温泉(硫化水素型)

温泉は、白く濁り、硫黄臭で口に含むと苦みがあります。

泉温は、65.8℃と高温です。(浴槽の中は水でうめて43℃位かな)

当然、天然温泉100%の源泉掛け流し、加温・加水・循環無し

効能は、神経痛・筋肉痛・関節痛・慢性消化器病・糖尿病・切り傷・火傷など。特に、皮膚病、水虫、やけどなどに効果があります。

入浴料金は、 300円。(入り口にある集金ポストに入れる)

営業時間は、7:00~18:00

寺の湯 寺の湯 寺の湯

寺の湯は、ここで唯一の混浴湯

3人ほど入っていましたが初老の夫婦が入ってきました。塩原温泉の中でも鄙びた風情が好きで良く来るとの事。

茨城県から来たそうですが夫婦揃って湯に浸かり、5人で世間話や温泉情報などを交換し合って1時間ほど湯あみしてきました。

温泉場で味わえる素朴で和やかな雰囲気。これが好きですね。

下は、入り口にある注意書きですがリウマチや胃腸病にも良いそうですね。

右は、温泉効能表。

寺の湯 寺の湯

寺の湯は、下右に書いてあるように昔「円谷寺」というお寺がありその境内には温泉の浴場があったそうです。 現在は廃寺となっていますがその昔を偲び「寺の湯」の名がついています。

寺の湯 寺の湯

閑話休題

来る時に、矢板市八方ヶ原の八方湖に寄ってきましたが紅葉は終わり。

数年前に見た紅葉には出会えませんでした。

ここから、反対側の山を下って塩原温泉新湯に出ましたが山の中腹までは見事な紅葉。

しかし、塩原温泉での色づき具合はまだ。11月上旬ごろが見ごろでしょうか。

八方湖(矢板市八方ヶ原) 八方湖(矢板市八方ヶ原)

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 栃木県情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ

温泉批評2015秋冬号

amazonに予約しておいた10月15日発売の温泉批評2015秋冬号が届いた。

今回は"共同湯"についての特集だが、表紙を見て驚いてしまいました。

塩原温泉不動の湯閉鎖についての記事が載っているではありませんか。

不動の湯に於ける心無い人たちの不純な行為によって閉鎖に追い込まれ全国を駆け回った

ニュースは記憶に新しいと思います。

不動の湯は、風紀を乱すような行為が原因で6月1日から閉鎖に追い込まれました。

しかし、その後、不動の湯を管理する福渡自治会等のご努力により8月から再開されました。

温泉批評秋冬号では、"塩原温泉はなぜ共同露天を閉鎖したか?"という記事でその経緯が詳し

く紹介されていました。記事から一部を抜粋します。

 特に「不動の湯に於いて風紀を乱すような行為が後を絶たず、一般入浴者からの苦情が多数

 寄せられています。また、入浴利用者の車による国道沿いの違法駐車により・・・(一部抜粋)

不動の湯に関しては、10ページに亘って紹介されています。是非、読んでみては如何でしょうか。

その後、私は不動の湯は利用していませんが11月まで利用できるとの事ですが、その後が未定

だそうです。是非、以前のように再開されることを願っております。

下の写真は、閉鎖された数日後に撮影した不動の湯です。

不動の湯については、このブログでも紹介してあります。

不動の湯 不動の湯

温泉批評2015秋冬号には総力特集として"共同湯は誰のものか?"が紹介されています。

温泉批評は季刊誌ですが温泉について詳しく、初刊から楽しく読まさせて頂いています。

温泉についてちょっと辛口な批評が良いですね。

温泉マニアにとって温泉批評は必読の書ではないでしょうか。

amazonで購入できますよ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 栃木県情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ

もみじの湯

栃木県ではあまりにも有名な共同浴場もみじの湯に行ってきました。

景色を眺めながらのんびりと湯浴みを楽しもうと来てみたのですが。

あにはからんや、そこには普段では見られない光景が広がっていました。

もみじの湯 もみじの湯

吊り橋を渡り、紅葉にはまだ早い遊歩道を歩いていくと目も覆いたくなるような光景でした。

そこには、露天風呂を囲んで建っていた目隠しなどは倒れてしまい散々たる光景。

もみじの湯 もみじの湯

それは、9月10日頃の台風によって多くの被害が出た集中豪雨によるものでした。

塩原温泉でも、箒川沿いにある多くの露天風呂などが被害に遭ったそうです。

地元の人によると、今迄に経験したことのない豪雨で箒川の増水は異常だったそうです。

もみじの湯 もみじの湯

塩原ものがたり館の話ではもみじの湯の復旧はまだ未定との事。

昨年の秋に出会った錦秋の中の湯浴みは今年は出来そうもありませんね。(下写真)

昨年秋に撮った日帰り温泉in栃木"もみじの湯"もご覧ください。

帰りには、美肌に効果のあるメタケイ酸が豊富で有名な"光雲荘"に入ってきました。

次回、塩原温泉の光雲荘を紹介したいと思います。

もみじの湯 もみじの湯

もみじの湯

温泉に入ると、どうしても体重計が気になりますね。
エルセーヌの大幅減量ダイエット
ダイエット・テレビ番組でエルセーヌの技術力を証明!エルセーヌが大幅減量をサポートしました。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 栃木県情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ

不動の湯

今日、朝から嬉しいニュースが飛び込んできた。
栃木県塩原温泉で超有名な不動の湯が再開されたニュース。
野趣味溢れる超自然派の温泉好きには、待ちに待った嬉しい再開である。
心無い人達によって7月には閉鎖に追い込まれた。
この淫らな行為による閉鎖のニュースは瞬く間に全国を駆け回り、極一部の共同浴場に於ける露天風呂の淫らな実態を曝け出してしまった。
私は、営業が再開された不動の湯にはまだ入っていませんが、満々と溜め込められた新たな不動の湯に是非行ってみようと思っています。
因みに、不動の湯の通り道にある岩の湯無料開放されたそうです。
(上と下2枚は、閉鎖後の写真。下右は閉鎖前の不動の湯)

「不動の湯」無期限閉鎖 塩原温泉
「不動の湯」無期限閉鎖 その後
Mysite"日帰り温泉in栃木Paret2"より

[送料無料]入荷しました!健康のために飲む温泉水♪財宝温泉【あす楽対応】【楽フェス_ポイント...

不動の湯 不動の湯 不動の湯

営業再開の条件として
男女ともタオルかポンチョなどを身につける。
夜は湯を抜く。
11月末までの土日と祝日の午前8時~午後4時に開放(今月は13~16日)。
管理人が常駐。
清掃管理料として300円徴収。
朝日新聞デジタルより抜粋)

人気の温泉宿を口コミで選んで最安値で予約!

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 栃木県情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ
 

不動の湯 不動の湯 不動の湯

今日、下野新聞社の最新のWebnewsを確認していましたら嬉しい記事。
それは、塩原温泉の共同浴所、不動の湯、8月から再開の記事
私を含めて、不動の湯の営業再開を願っていた温泉オタクにとっては非常に嬉しいニュースでしょうね。
温泉好きな人ならば誰しもが存続を危惧したと思うのですが、これだけ騒がれた温泉施設(共同浴場)は今までに余り無かっのではないでしょうか。言うなればそれだけ、皆様に大変親しまれていた共同浴場なのでしょうね。
今年の秋、また、錦秋の中に溶け込んだ不動の湯を堪能出来るのではないでしょうか。
数少ない昔からの共同浴場、マナーを守って大切にしたいものですね。

上写真左から、昨年6月頃の閉鎖される前の不動の湯。
今年6月の閉鎖後の不動の湯。
閉鎖されてロープが張られた不動の湯。
"「不動の湯」無期限閉鎖 その後" my siteの記事より。
不動の湯 2014年5月の紹介記事。

 【中古】ムックその他 温泉批評 '14春夏号【05P04Jul15】

那須塩原市塩原温泉郷の野天共同浴場「不動の湯」が一部利用者の不適切行為で6月から無期限閉鎖となっている問題で、管理する福渡自治会と塩原温泉観光協会の関係者は3日、対策会議を開き、8月から11月中旬までの土日祝日とお盆期間限定で営業を再開することを決めた。
同協会によると、不適切行為の再発防止策として昼間のみの営業と管理人配置で対応する。管理人には監視業務と料金徴収を任せる方針だという。必要経費をまかなうため料金は閉鎖前の200円から値上げする方向で検討。金額と営業時間は今後詰めるほか、のぞき見対策で入浴客にバスタオルなどの着用を推奨していく。
(下野新聞社より抜粋)

読売新聞4日の朝刊、栃木版でも不動の湯再開の記事が掲載されていました。
利用期間は、11月中旬までの土日祝日、8月13日~16日
利用時間は、午前7時~午後7時、それ以外の時間は水抜きする予定。
また、路上の違法駐車の取り締まりも強化されるそうです。
(読売新聞栃木版より抜粋)

詳しくは、不動の湯、8月に営業再開 土日祝限定、管理人を配置 塩原温泉(下野新聞社)をどうぞ。

温泉旅行やスパ、スポーツジムやプールにおすすめ!おしゃれなスパバッグ!スパバッグ・お風呂...

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 栃木県情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ  

大出館(奥塩原温泉)

| コメント(0)

大出館 大出館

栃木県那須塩原市塩原温泉元湯の大出館を紹介します。
大出館は、塩原温泉街から尾頭トンネル方面に向かい中塩原バイパスから左に入ります。(元湯三湯の看板あり)
山の中の 曲がりくねった狭い舗装道を走ること約10分程で元湯に着きます。
ここ元湯には、山手の高台にある大出館、赤川沿いの元泉館えびすや、の三軒の温泉宿があります。
大出館には2年ほど前に来たことがありますが、入浴して写真を撮れたのは今回が初めてです。
玄関を入るとロビーがあり、ここからはテラスに出て赤川沿いに広がる風景を楽しむことができます。
玄関前までは曲がりくねった細い道ですが、玄関前には数台の駐車スペースがあります。

大出館 大出館 大出館

ロビーにあるエレベーターで1階に降りるとその奥に浴場があります。
まず、最初にここで有名な墨の湯を堪能。まさに名前の如く墨を垂らしたような湯です。(下写真)
この墨の湯は混浴で、私が入ると老人夫婦が二人湯に浸かっていました。
下の写真の右の湯船が墨の湯。左の湯船は鹿の湯です。
上左は、墨の湯の入り口(混浴)。右はちょっと狭い脱衣場。

大出館

泉質は、含硫黄 - ナトリウム - 塩化物・炭酸水素塩温泉(硫化水素型)(中性低張性高温泉)、墨色で濁りがあり硫黄臭
効能は、リュウマチ、糖尿病、関節痛、神経痛、胃腸病など
墨の湯は、日本で唯一墨を流した様な湯で名湯といわれています。
泉温は、57.7℃、浴槽の湯温は42℃位かな。当然、源泉掛け流し
日帰り入浴営業時間  AM10:00~ PM4:00
入浴料金  大人600円、子供300円
墨の湯は PM 2:00 ~ PM 3:00 の間、女性専用となります。(詳細は大出館オフィシャルサイトで確認)

大出館 大出館 大出館

鹿の湯、墨の湯は飲泉が可能で胃腸病に良いとされています。(湯口にはコップが置いてありますよ。)温泉をペッボトルで持ち帰る方もあるみたいですよ。
上左は、鹿の湯、口に含むと苦味が強く如何にも胃腸に良さそうです。右は、墨の湯、こちらはあまり苦味などはなかった。
大出館には8つ温泉浴槽がありそれぞれに異なった効能があるそうです。(大出館オフィシャルサイト参照)

ケロリン桶 関東版 00350 (黄色いプラスチック桶)

大出館

大出館には岩の湯(混浴)、子宝の湯(女湯)男女別の露天風呂があります。
上は、平家かくれの湯(左)と御所の湯(混浴)の内風呂です。

大出館 大出館

山全体が燃え上がる秋、紅葉に包まれた錦秋の元湯は素晴らしいですよ。
上と下は、岩の湯(混浴)、ここからは赤川を見下ろすことが出来ます。下の建物は元泉館。
下左は、昨年秋に元泉館から見た大出館です。左下に温泉施設が見えます。
元湯にある大出館、えびすや、元泉館は、栃木にごり湯の会に加盟しています。
源泉を持っていること。にごり湯であること。掛け流しであることが"にごり湯の会"の条件だそうです。

国内&海外ホテル予約『トリバゴ』

大出館 大出館

大出館の温泉は、成分が非常に強く温泉の性質上、殆どの金属はすぐに腐食してしまうそうです。下の写真は、浴槽内の窓から見た井戸。源泉井戸なのかな?

大出館 大出館

下は、元湯温泉の歴史と温泉成分表。そして、大出館のパンフレット。

大出館 大出館

大出館 大出館

大出館パンフレット

大出館 オフィシャルサイト
栃木県那須塩原市湯本塩原102
TEL 0287-32-2438

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 栃木県情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ

不動の湯 健全化対策 (塩原温泉)

| コメント(0)

不動の湯 不動の湯

今日、6月6日の読売新聞栃木版に塩原温泉不動の湯に関する記事が載っていました。
それは、不適切な行為など風紀の乱れから6月1日に閉鎖された不動の湯を再開に向けて7月にも那須塩原市や警察署などを含めて対策委員会を結成する事を決めたそうです。

観光協会役員が、フェイスブックで問題提起したところ、全国の温泉ソムリエなどから、入浴方法や料金徴収、管理方法などのアイデアなどが寄せられた。
町内会長も「自治会の努力で健全な混浴文化を守ってきた。抜本的、永続的な解決策が必要」と訴えた。(読売新聞栃木版より抜粋)
今日のWebニュースサイトにも不動の湯の記事が載っていました。
健全化へ来月にも対策委 塩原温泉・不動の湯問題 朝日新聞栃木版
 
上の写真は、昨年の6月に撮影した不動の湯(左)と先日撮った不動の湯(右)。
満々と溢れた昨年の湯船と湯が抜かれた現在の湯船。早く再開されることを期待しています。
下は、昨年秋に撮った共同浴場もみじの湯です。燃えるようなもみじに囲まれたもみじの湯、素晴らしいですよ。

もみじの湯

      

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 栃木県情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ

「不動の湯」無期限閉鎖 その後

| コメント(0)

不動の湯

不動の湯が閉鎖されたその後、早速野次馬根性丸出しで不動の湯に行って来ました。
いつもの様に、温泉街の一方通行を通ってみると、今までの路肩駐車もありません。
多分、新聞記事の影響なのかと通り過ぎ、福渡地区にある無料駐車場に到着。
早速、カメラを持って箒川沿いの塩原渓谷歩道に下りてみました。
箒川では、フライマン・ルアーマンが釣りを楽しんでいます。(ここはキャッチアンドリリース区域)(下左)
静寂に包まれた深緑の中に溶け込んだ不動の湯。(上写真)

不動の湯 不動の湯

歩道を歩いていくと箒川を渡る福渡不動吊橋を渡って対岸の遊歩道に出ます。(上右写真)
橋の右手には共同浴場岩の湯があります。
箒川の瀬音を聞きながら深緑の中を進むこと数分で不動の湯へ。

不動の湯 不動の湯 不動の湯

不動の湯は、昨年来た時とまるで変わらず森の静寂の中にひっそりと佇んでいた。

不動の湯 不動の湯

しかし、脱衣所に来て見ると入り口にはロープが張られ入ることが禁じられてしまっている。
丁度、自治会の方々が数人居ましたので中の様子の写真を撮らせて頂きました。

不動の湯

下は、浴槽の様子ですが、既に落とし口からの給湯は止められ、たっぷりと張られていた浴槽の湯は抜かれてしまっていました。
本来ならば、満々と張られた湯船には森の深緑を鏡の如く映し込んでいたのに。
この光景は、何んとも寂しく残念で、心無い人たちへの憤りを禁じえない。

不動の湯 不動の湯

不動の湯 不動の湯

湯口から、勢い良く流れ落ち、湯船を満々と満たした不動の湯。
この湯口から、また、勢い良く落ちる日が来るのだろうか?再開を期待したい。
なんとも悲しく寂しい。

不動の湯 

湯が止まってしまっている不動の足湯。(下左)
脇を流れる小沢。

不動の湯 不動の湯

下左は、岩の湯
右は、塩原渓谷歩道沿いにあった閉鎖された温泉場。

不動の湯 不動の湯

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 栃木県情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ

「不動の湯」無期限閉鎖 塩原温泉

| コメント(0)

不動の湯 不動の湯

5月29日、栃木県の地元新聞"下野新聞"に衝撃的な記事が載ってしまった。
それは、栃木県那須塩原市塩原温泉にある共同浴場"不動の湯"の閉鎖に関する記事でした。
私も野趣味溢れる雰囲気が好きで何度か利用したことがある私お気に入りの温泉でもありました。
朝早く、箒川のせせらぎを聞きながら川沿いに森の中へと入ってゆく。
そして露天の浴槽にのんびりと浸り、小鳥の囀りを聞くのが何よりの楽しみ。(上の写真)
そんな雰囲気の不動の湯を愛して止まない温泉好きの方が沢山居られたのではないでしょうか。
それが、突然の無期限閉鎖
私も以前、地元の方から聞いてはいましたが、最近の"不動の湯"の荒れ方が純情ではないとのことでした。
心無い人たちによるマナーの悪さには地元の人たちもかなり迷惑していたそうです。
残念ですが、もう、この不動の湯に入ることは出来なくなるのでしょうか。

記事の内容は。
那須塩原市塩原温泉郷で野天の共同浴場として観光客に人気の高い「不動の湯」が6月1日から無期限閉鎖となることが、28日までに分かった。男女十数人のグループが1年ほど前から浴場で不適切な行為を繰り返し、目撃した利用客などから苦情が相次いだため、管理する自治会が閉鎖を決めた。(下野新聞の記事より抜粋)

塩原温泉いや、栃木県内には一般の人が利用出来る共同浴場がまだ数ヶ所あります。
今回のようにマナーの悪さによる共同浴場の閉鎖に繋がらない為にもマナーを良く守り、管理をされている地元自治会の人たちへの感謝を忘れてはならないのではないでしょうか。
でも、もう一度入りたかったなあ~。残念!
因みに、塩原温泉古町にある共同浴場もみじの湯では夜間の利用は休止されています。
不動の湯は、昨年の5月に入った時の記事が"日帰り温泉in栃木"に載っていますのでご参考に。

追記
不動の湯が閉鎖された翌日の6月2日、全国紙の産経新聞社のネットニュースにもこれに関する記事が載ってしまった。
この様な記事が主要新聞に載って注目されるようになると、栃木県内に限らず全国各地に点在する共同浴場の今後が危惧されますね。
閉鎖対象にならない事を只々祈るばかりです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 栃木県情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ

薬師の湯(日光市川治温泉)

| コメント(0)

薬師の湯

日光市川治温泉にある共同浴場"薬師の湯"を紹介します。
薬師の湯は、男鹿川沿いにある温泉で新しく出来た"薬師の湯"と古くからある"薬師の湯"の2ヶ所があります。
今回は、古い方の混浴露天風呂"薬師の湯"を紹介してみたいと思います。
川治温泉にある川治ふれあい公園に車を置き、清い流れの男鹿川に沿い眩しいほどの新緑に包まれた遊歩道歩いて行くと橋の右手に薬師の湯があります。(写真上)

薬師の湯 薬師の湯 薬師の湯

橋の突き当りを右に降りて行くと薬師の湯の入り口があります。
薬師の湯へ入るには、橋左手奥にある新しい方の薬師の湯の受付で入浴料510円を支払います。
ここで入浴料を払うと、新しい薬師の湯と古い方の薬師の湯両方を利用できます
只、古い方の薬師の湯は全て混浴です。
"日帰り温泉in栃木"(旧)に新しい方の薬師の湯の紹介がありますのでご覧ください。

薬師の湯 薬師の湯

階段を降りて左手に内湯?があります。三方が岩で囲まれなかなかの雰囲気。
結構広い浴室で、川沿い側にはサッシの入り口と目隠し壁があります。
浴室と脱衣所はサッシで仕切られていますが、脱衣所は向かい側の遊歩道やホテルからは丸見えの状態です。

薬師の湯 薬師の湯

泉質は、単純温泉(弱アルカリ性低張性温泉)
効能は、神経痛・関節痛・筋肉痛・五十肩など(成分表参照)
湯温は、36.3℃(源泉)で40℃位に加温しているみたいです。
湯は、無色透明、無味無臭の綺麗な温泉です。
加温はしてありますが、加水、消毒、循環処理などはしていません。
利用時間は、AM10:00~PM21:00
定休日は、水曜日
入浴料金は、大人510円、子供300円(薬師の湯が共用出来ます。)
共同浴場では珍しくコインロッカー(100円)が利用できます。

薬師の湯 薬師の湯

下左は、露天風呂の様子です。川沿いには目隠し壁などはなく全てが開放的。
向かい側のホテルや遊歩道、橋からは丸見え。(写真右)
でも、混浴のためか女性が入っている光景も見受けられます。

薬師の湯 薬師の湯

下は、川治温泉の由来、成分表、入浴法などの資料です。
川治温泉組合 オフィシャルサイト(情報が古い感じ)

薬師の湯 薬師の湯

薬師の湯 薬師の湯

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 栃木県情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ

2016年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

アーカイブ


日帰り温泉in栃木map

温泉ブログアイカーブ