栃木県内の日帰り温泉施設の紹介。

矢板温泉 まことの湯(矢板市)

| コメント(0)

makoto_2014_001.jpg

栃木県矢板市館ノ川にある矢板温泉まことの湯を紹介します。
ここは、東北道矢板ICから北西に5kmの所にあり、矢板市から塩谷町に抜ける県道242号線の脇にあります。
また、近くには矢板市営の城の湯温泉センターもあります。
矢板温泉まことの湯は、地下1500mから汲み上げた温泉で泉温75度の源泉をかけ流しています。
2010年4月にはリニューアルオープンし浴槽、脱衣所などが新しくなりました。
まことの湯の一番の魅力は、何と言っても広い露天風呂にあり。

makoto_2014_002.jpg makoto_2014_003.jpg

上左は、フロント。右は、男湯の入り口です。
浴場は内湯と露天風呂があり、露天風呂は一度に30人ほどが入れる広さですが内風呂はちょっと狭い感じ。
泉質は、ナトリウム カルシウム-塩化物 硫酸塩温泉(アルカリ性低張性高温泉)Ph値:8.9
泉温は、76.3度でかなり高く、口の含むとちょっと塩分がありますが無色透明無臭です。
温泉効能は、腰痛、神経痛、筋肉痛、きりきず、慢性皮膚炎、胃腸病など。
泉温は、内風呂で42.0度位、露天風呂では場所によって温度差がありますがかなり高め
加水なし、加温なし、循環浄化なしの天然温泉源泉掛け流し、そして飲用も可能
入浴料  大人 500円 小学生 300円 営業時間 午前9:00~午後9:30(受付は午後9:00まで)

makoto_2014_004.jpg makoto_2014_005.jpg

上左は、脱衣所、結構広いです。 右が内風呂の様子。
浴槽が二つあり、左が冷泉、右が温泉42度くらいかな。
常時、湯船から温泉があふれ出ている。 (撮影は入浴客が少なかったので誰も居ないのを確認して撮りました。)

makoto_2014_006.jpg

上は、矢板温泉自慢の露天風呂。 30~40人が入れるほど広く、中央のモニュメントからは源泉が勢い良く湧き出していました。
露天風呂は場所に寄って温度が違い、女湯との境付近は長湯できないほどとても熱い感じでした。(長湯すると肌が真っ赤になりますよ。)
下右は、露天風呂の注意書きです。

makoto_2014_007.jpg makoto_2014_008.jpg

下は矢板温泉ビラで、矢板温泉まことの湯に併設された貸し山荘(コテージ)です。
各棟にあるお風呂には温泉を引き込んであるそうです。

makoto_2014_009.jpg

下左は館内に掲示された東京新聞の矢板温泉の紹介記事です。
右は、1993年の明星の記事でSMAPが栃木県を訪れたときに矢板温泉に立寄った時の記事です。

makoto_2014_010.jpg makoto_2014_011.jpg

下は矢板温泉まことの湯の成分表などです。

makoto_2014_012.jpg

makoto_2014_014.jpg makoto_2014_013.jpg

makoto_2014_015.jpg makoto_2014_016.jpg

矢板温泉まことの湯 オフィシャルサイト
栃木県矢板市館ノ川695-28 TEL 0287‐43‐8800

大きな地図で見る

閑話休題。
矢板温泉まことの湯に浸かる前にここから東方にある川崎城址を見てきました。
ここに来たのは十数年ぶり。30分ほど散策してきました。 以前より良く整備されていたのには驚きました。
城址の最上部、主郭部まで上ると矢板市の町並みが眼下に開けていました。
下は川崎城址の一コマです。 後日、ITMayのつぶやきに掲載予定です。

kawasaki_001.jpg kawasaki_002.jpg

下にある"日帰り温泉"のボタンを押すと日本全国の日帰り温泉の詳しい情報を見ることが出来ます。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 栃木県情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ Twitter

コメントする

2014年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

記事一覧

温泉地の画像

  • 佐久山城址
  • 佐久山城址
  • 佐久山城址
  • 佐久山城址
  • 佐久山城址
  • 与一の湯
  • 与一の湯
  • 与一の湯
  • 与一の湯
  • 与一の湯