在りし日の霧降高原

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

霧降高原

今、霧降高原はニッコウキスゲに覆われているという。
なかなか、行くことが出来ないので昭和45年ごろの懐かしい霧降高原を紹介します。
この頃はカメラの魅力に撮りつかれていた。霧降高原を撮ろうと友人と来た想い出の場所。
下は、霧降スキー場リフト乗り場付近。
今は、キスゲ平園地となっている。

霧降高原 霧降高原

下は、キスゲ平から丸山付近。
赤薙山方面へ向かう登山客の背負うキスリング型のリュックが懐かしい。

霧降高原 霧降高原

下は、発達した雄大積雲(入道雲)をバックにしたニッコウキスゲの群生。

霧降高原

真っ青な空に積乱雲がくっきりと浮かんでいる。
発達した積乱雲の裾では雨が降り始めていたのだろう。(下右)
雲に拘った時期でもあり、O2とR2はいつも持ち歩いていた。
この頃、ミニコピーフィルムの存在を知っていればフィルターなしで空と雲の繊細なグラディーションを表現できたのだが。
しかし、下の2枚の写真はR2フィルターを掛けた為か私ながらに良く撮れたと思っている。
風のつぶやき!雲

霧降高原 霧降高原

帰りには霧降の滝に寄ってきたらしい。
この頃は、霧降の滝直下までガレ場を歩いて降りることが出来ました。

霧降の滝 霧降の滝

カメラ アサヒペンタックスSP
レンズ スパータクマー55mmF:1.8
フィルム 富士フィルムネオパンSS
フィルター Y2・O2使用
※ スキャナーで古いネガをスキャンしましたが傷が多く、Photoshopで修正しました。
でも、カビは一切ありませんでした。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 栃木県情報へ にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Nikon)へ にほんブログ村 IT技術ブログ Webサイト構築へ