今まで洗濯物の乾場に利用していたテラスにウッドデッキを作ってみました。
下左の写真のように殺風景だったテラスも手を加えると見違えるようになり、気分と共にとても明るく感じられます。
これからはここで夕涼みをしたり、ビールやお茶などを楽しむことが出来そうです。
ウッドデッキは全て手造り。
資材をホームセンターで買い揃え、友人から頂いた電動ドライバーや中古で買った電動丸ノコなどを使い2日で完成しました。
上右が購入した資材です。
内訳は、防腐角材1000×90×90 3本 防腐SPF1829×38×89 6本 防腐SPF3048×38×89 6本
ピンコロ 3個 防腐SPF 3048×38×140 9本
※ 防腐SPFは2×4工法に使われる木材 詳しくはこちらをご覧ください。
掛かった費用は、全て自分で作業した為、釘などを含めて25,000円ほど。
大工さんに頼むとすれば5~6万円位掛かるのではないでしょうか。
順を追いながら作業工程を撮ってみました。
上左は、家側の土台の設置。
妻が30数年間踏み固めた庭側の土にピンコロ3個を置き、その上に土台を回してみました。
土台は束を板で挟み込むようにして木ネジで数ヶ所留めます。土台の水平は、ホームセンターで売っている10センチほどの携帯水平器で取ります。
束が動かないように根絡みを中央に1本入れて固定。これで土台は全然動きません。(3本入れる予定でしたが材料が無し。)
最後に、床の張り上げ。厚みが38mmあるのでかなり頑丈に出来上がりました。(床上で飛び跳ねてもびくともしません)
まだ未完成ですが、これから手摺などを付ける予定でいます。ちょっとした日曜大工はとても面白いですよ。
自分で気に入ったように設計が出来、釘やビズなども多く使って頑丈に出来ますからね。是非お試しを。
昨年の暮れから屋根周りのリフォームを自分でやりましたが、結構安く上がりました。
因みに屋根軒天の難しい張替えは大工さんに頼み、破風や屋根の塗料塗り替えなどは自分でやってしまいました。
自分でやると、費用もかなり安上がり。
ウッドデッキの参考にしたサイト リーべ オフィシャルサイト
コメント