母の想い出 秋(エッセイ)

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

彼岸花

今日20日は彼岸の入り。
SNSの写真やニュースサイトなどでは真っ赤に咲き誇る妖艶な花、彼岸花(曼珠沙華)の投稿で賑わっている。
今年は腰の具合が悪く、カメラを提げて里山を歩きながら彼岸花を撮影に行く勇気もない。
掲載した写真は、昨年の今頃、栃木県鹿沼市下粕尾の花の寺常楽寺で撮影した写真です。

私が中学生の頃、今の時期になると稲刈りが始まり親父とお袋と3人で稲刈りをした頃の想い出が蘇る。
当時は、稲刈り機械が出始めたばかりで私の部落でも数件しか持っていませんでした。
当然、私の家では買えるはずもなく手刈りで稲刈りをした覚えがあります。
こじはんになると母が剥いてくれたサツマイモを頬張りながら土手に咲く彼岸花を眺めたものでした。
彼岸花が咲く頃になると何故か母の懐かしい想い出が蘇ってきます。

母の死 
「プルルルル、プルルル、....」
朝五時、突然の電話。
それは予期していた内容だった。
3日前から母の様態が悪く、夜も交代で看病していた。
昨日から姉と交代で妻が看病に当たっていた。夜はほとんど寝ずに付き添っていた。
9月24日の朝、今まで安定していた母の病状が突然急変した。
私は妻からの電話で急いで病院に駆けつけた。
病院に着くまでの10分間、私の脳裏には母の思い出が駆けめぐっていた。
病室の中では医師たちが慌ただしく手当していた。
妻は母のそばで泣き崩れていた。
私は母のそばに駆け寄り大声で叫んだ。
「かぁちゃん、がんばれよ!」「もうすこしがんばってくれ!」涙が後から後から溢れてくる。
姉たちも駆けつけ、母のそばで泣き崩れていた。
私は医師たちの懸命の手当を否定するかのように母の耳元で囁いた。
「かあちゃん、みんな来てくれたんだよ。よく頑張ったね。」「もう、苦しむことなく、とうちゃんの元で安らかになってね。」
私は母の手を握りしめ、母の髪を撫でながら、母の苦しそうな表情を見守っていた。
母も安心したかのように、次第に心電図の波形も平らになっていった。
そして、穏やかに眠るように息をひきとった。
「ご臨終です、6時33分でした。」
医師の言葉をよそに、小さい頃のいろいろな思い出が走馬燈のように私の脳裏を駆け抜けていった。
小学生の頃、雪の降る夜、熱を出した私をおぶって雪道を走って行った母。
私たちを学校にやるために、朝早くから夜遅くまで仕事に明け暮れていた母。
いつも、父の陰で好きな事もせずに私達を見守ってきてくれた母。
「・・・・・・・・・・・・・・・・・」
母の想い出は尽きない。
気丈で、しかも人一倍思いやりのあった母。
その母はもういない。
たぶん親爺の元で、又喧嘩しながらも親爺を労っているのだろう。
毎朝、母の位牌に手を合わせながら般若心経を懸命に口ずさむ。
「羯諦羯諦。波羅羯諦。波羅僧羯諦。菩提薩婆訶。般若心経。」
(秋の雑木林より 2004年記)

母が逝去したのは平成10年9月24日、もうすぐ命日がやってきます。
毎朝、父と母の位牌に向かいお線香を焚いて般若心経を唱え、手を合わせ家族の無事をお願いしています。
明日はお彼岸の中日、父と母の眠る墓地に花を添えてお参りしてこよう。

彼岸花 彼岸花

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 栃木県情報へ (栃木県内の情報ブログ)
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ(ライフスタイルブログ)
にほんブログ村 IT技術ブログ ホームページ・サイト制作支援へ